Method of controlling speed change in transmission provided with torque converter having direct-coup
专利摘要:
公开号:WO1991010087A1 申请号:PCT/JP1990/001713 申请日:1990-12-26 公开日:1991-07-11 发明作者:Kohei Kusaka;Yasunori Ohkura 申请人:Kabushiki Kaisha Komatsu Seisakusho; IPC主号:F16H61-00
专利说明:
[0001] 明 細 書 [0002] 直結 ク ラ ッ チ付 ト ノレ ク コ ン バー タ を備え た変速装置の変速制御方法 [0003] 発明の技術分野 [0004] こ の発明 は直結 ク ラ ッ チ付 ト ル ク コ ンバ ー 夕 を備え た 変速装置の変速制御方法 に関す る 。 [0005] 発明の背景技術 [0006] ェ ン ジ ン の 出力側を直結 ク ラ ツ チ付 ト ノレ ク コ ン バー タ の入力側に連結 し 、 そ の 出力側を変速機の入力側に連結 し た 直結 ク ラ ツ チ付 ト ル ク コ ンバー 夕 を備え た変速装置 を変速す る 方法 と し て は、 直結ク ラ ッ チ を切 と してェ ン ジ ン 出力側を ト ル ク コ ン バ 一 夕 を介 して変速機の入力側 に連結 し た状態で変速機を変速 し 、 変速完了後 に 直結 ク ラ ツ チ を接 と し てエ ン ジ ン 出力側を直接に変速機入力側 に連結す る 変速方法が知 ら れて い る 。 [0007] か力、 る 変速方法であ る と 、 通常時に はエ ン ジ ン 出力 を ト ノレ ク コ ン バ 一 夕 を介 さ ずに 直接変速機に 伝達で き る の で動力損失が少な く な り 、 変速す る 時に はエ ン ジ ン 出力 が ト ノレ ク コ ン バー タ を介 し て変速機に入力す る の で 、 変 速機の入力軸回転 と 出力軸回転が一致 し な く と も変速 シ ョ ッ ク を ト ル ク コ ンバ一 夕 であ る 程度で吸収で き て変速 シ ョ ッ ク が小 さ く な る 。 [0008] し か し なが ら 、 変速完了後 に直結 ク ラ ッ チ を接 とす る 際にエ ン ジ ン 回転数 と変速機入力軸回転数 と が一致 し な い と 変速 シ ョ ッ ク が生 じ る 。 [0009] 例え ば、 現在の速度段よ り 低速度段に変速、 すな わ ち シ フ ト ダウ ンす る 時に はエ ン ジ ン に作用す る 負荷が増大 し てエ ン ジ ン 回転数が低下す る よ う に な っ てい る ので、 直結 ク ラ ツ チ を接 と す る時にエ ン ジ ン 回転数が変速機入 力軸回転数よ り も低 く な つ て変速 シ ョ ッ ク が生ず る こ と と な る 。 [0010] そ こ で、 低速度段か ら さ ら に シ フ ト ダ ウ ンす る 時は直 接 ク ラ ッ チ を O F F と し て変速す る よ う に し、 こ れに よ つ て変速 シ ョ ッ ク を低減す る よ う に し た変速方法が提案 さ れてい る 。 [0011] し か し前述の変速方法であ る と変速後に加速 し よ う と し た時に ト ル ク コ ンバー タ の ス リ ッ プに よ り 出力側回転 数の立ち上 り が悪 く な る と 共に、 動力伝達効率が低下 し 発熱量が増え る の で、 変速後 に ア ク セルペ ダルを踏み込 んでエ ン ジ ン 回転数が増大 さ れ る と 直結ク ラ ッ チが 0 N に な る よ う にす る こ と に よ っ て前述の課題を解消す る よ う に し てい る 。 [0012] かか る 変速方法であ る と、 ア ク セ ルペダルを踏み込ん でエ ン ジ ン 回転数を増大す る 際に、 エ ン ジ ン回転が変速 機入力軸回転よ り 低速と な っ てい る た め、 オペ レ ー タが 加速 し よ う と思っ てア ク セ ルペダルを踏み込ん だに も か かわ ら ず減速方向の変速 シ ョ ッ ク が発生 し 、 オペ レ ー タ の意に反す る 方向の変速 シ ョ ッ ク の た めォペ レ 一 タ に不 快感を与え る こ と があ る。 [0013] つ ま り 、 第 6 図 に示すよ う に ア ク セ ルペダルを踏み込 んで開度が 0 N し た時 に 直結 ク ラ ツ チ の油圧が立ち上 つ てエ ン ジ ン 回転数が十分に速 く な ら ずに ト ノレ ク コ ンバ ー 夕 のすべ り 率値 (以下単に e 値 と い う ) が 1 以上の時に 直結 ク ラ ッ チが接 と な る 力、 ら 、 出力軸 ト ル ク が減少 し て 減速方向の変速 シ ョ ッ ク が発生す る 。 [0014] 発明の概要 [0015] 本発明 は上記 し た事情に鑑みて な さ れた も のであ っ て そ の 目 的 と す る と こ ろ は、 直結 ク ラ ッ チ の接続時の シ ョ ッ ク を緩和す る と共に、 該 シ ョ ッ ク が增速方向の も の と し てオペ レ ー タ に感知 さ れ得 る 直結 ク ラ ツ チ付 ト ノレ ク コ ンバー タ を備え た変速装置に お け る変速制御方法を提供 [0016] 9 る し と ί め 0 [0017] 上記目 的を達成す る た め に、 本発明の第 1 態様に よ ^ ば、 ト ノレ ク コ ン ノく 一 夕 の ポ ン プ ロ ー タ と 夕 一 ビ ン ロ ー タ と を直結す る 直結 ク ラ ッ チ付 き の ト ノレ ク コ ンバー タ に ェ ン ジ ン の 出力側が連結 さ れ、 該 ト ノレ ク コ ン バ ー タ の 出力 側 変速機の入力側 に連結 さ れた車両の変速装置 に お け る変速制御方法であ っ て、 [0018] ( a ) 低速度段力、 ら さ ら に シ フ ト ダウ ン し ょ う と す る 時、 前記直結 ク ラ ッ チ を 自 動的に非接続状態にす る と 共 に、 そ の間 に シ フ ト ダウ ン操作を行な う こ と 、 そ し て [0019] ( b ) そ の後、 予め設定 し た条件が満 た さ れた と き 、 前記直結 ク ラ ツ チを 自動的 に接続状態 と す る こ と 、 の各ス テ ッ プを含む変速制御方法が提供 さ れる 。 [0020] 本発明の第 2 態様に よれば、 前記第 1 態様に記載の変 速制御方法であ っ て、 前記予め設定 し た条件が、 車両の 加速を設定時間にわた っ て行な う こ と であ る こ と を特徴 と す る 変速制御方法が提供 さ れ る。 [0021] 本発明 の第 3 態様に よれば、 前記第 1 態様に記載の変 速制御方法であ っ て、 前記予め設定 し た条件が、 次式で 算出 さ れ る ト ル ク コ ンバ ー タ のすべ り 率値 ( e 値) がほ ぽ 1 に な る こ とであ る こ と を特徵と す る変速制御方法が 提供 さ れ る 。 変速機入力軸回転数 [0022] e 値 = X 1 0 0 [0023] エ ン ジ ン 回転数 [0024] 上記各態様を含む本発明 の変速制御方法に よ れば、 低 速度段力、 ら さ ら に シ フ ト ダ ウ ン し た後に加速す る 時に は 加速 し てか ら設定時間経過 し た後に再び直結 ク ラ ツ チ を 接 と す る ので、 ト ルク コ ンバー タ のすべ り 率値 ( e 値) が略 1 の状態で直結ク ラ ッ チ 1 8 が接と な り 、 オペ レ ー 夕 の意に則 し た増速方向の変速 シ ョ ッ ク が発生 しォペ レ — 夕 が不快を感 じ る こ と がな い と共に、 直結 ク ラ ッ チが 接続す る と き の シ ョ ッ ク 及び熱負荷を低減で き る。 [0025] 前記な ら びに他の本発明 の 目 的、 態様、 そ し て利点は 本発明の原理に合致す る 好適な具体例が実施例と して示 さ れてい る 以下の記述お よ び添附の図面に関連 し て説明 さ れ る こ と に よ り 、 当該技術の熟達者に と っ て明 ら かに な る であ ろ う 。 [0026] 図面の簡単な説明 [0027] 第 1 図 は本発明 に係 る 方法を実施す る 装置の一例を示 す概略全体構成説明図、 [0028] 第 2 図 は制御動作を示すフ ロ ー チ ャ ー ト 、 [0029] 第 3 図は時間に対す る 諸要素の変化を示す グラ フ 、 第 4 図 は本発明 に係 る 方法を実施す る 装置の動力伝達 機構を示す説明図、 [0030] 第 5 図は変速操作を行な う た めの油圧回路図、 そ し て' 第 6 図は従来例に お け る 第 3 図 と 同様の グ ラ フ であ る , [0031] 発明 の詳細な説明 [0032] 以下、 本発明 を添付の 図面を参照 し て本発明 を詳細に 説明す る 。 [0033] 第 4 図の よ う に 、 エ ン ジ ン 1 0 の 出力軸 1 1 は ド ラ イ ブ シ ャ フ ト 1 2 を介 し て ト ノレ ク コ ン ノ 一 夕 1 3 の ポ ン プ ロ ー タ 1 4 に連結 し 、 タ ー ビ ン ロ ー タ 1 5 が変速機 1 6 の入力軸 1 7 に連結 し てい る と共に 、 ポ ン プ ロ ー タ 1 4 と タ ー ビ ン ロ ー タ 1 5 と を連結す る 直結 ク ラ ッ チ 1 8が 設け ら れてお り 、 変速機 1 6 は複数の遊星歯車機構 1 9 を介 し て入力軸 1 7 を 出力軸 2 ひ に連結 し 、 高速 ク ラ ッ チ 2 1 、 低速 ク ラ ッ チ 2 2 、 第 1 〜第 4 ク ラ ッ チ 2 3 〜 2 6 、 後進 ク ラ ッ チ 2 7 を O N、 O F F す る こ と で前進 1 速〜前進 7 速、 後進 に変速で き る よ う に し てあ り 、 そ の 出力軸 2 0 が差動機 2 8 、 終減速 2 9 を介 し て駆動 輪 5 に連結 し てあ る。 [0034] 前記各 ク ラ ッ チ は第 5 図 に示すよ う に、 ポ ン プ 3 0 の 吐出圧油を第 1 〜第 7 変速バルブ 3 1 〜 3 7 で供給制御 す る こ と で断続制御 さ れ、 第 1 〜第 7 変速バルブ 3 1 〜 3 7 は ソ レ ノ ィ ド 3 1 a 〜 3 7 a に通電する こ と で供給 位置に切換 り 、 通電 し な い と 遮断位置 と な る よ う に し て あ る と共に、 第 1 、 第 2 変速バルブ 3 1 , 3 2 の入力側 と 第 3 〜第 7 変速バルブ 3 3 〜 3 7 の入力側 と にモ ジ ュ レ ー シ ヨ ンバルブ 3 8 がそれぞれ設け られて各 ク ラ ッ チ に供給 さ れ る 圧油力が滑 ら かに上昇す る よ う に し てあ る と 共に、 前記直結 ク ラ ッ チ 1 8 に は前記ポ ン プ 3 0 の吐 出庄油が ロ ッ ク ア ッ プ切換弁 4 0 を介 し て供給 さ れ、 そ の ソ レ ノ ィ ド 4 0 a を励磁す る と 供給位置 と な っ て直結 グ ラ ッ チ 1 8 が接 と な る ポ ン プ 1 4 と タ ー ビ ン 1 5 を連 結 し 、 消磁す る と遮断位置 と な っ て直結 ク ラ ッ チ 1 8 が 切 と な る よ う に し てあ る。 [0035] 第 1 図にお いて、 エ ン ジ ン 1 0 に は電子制御ガバナ 4 2 で燧料噴射量が制御 され る 燃料噴射ポ ン プ 4 2 a が設け ら れ、 そ の電子制御ガバナ 4 2 は ラ ッ ク 杆 4 3 を シ リ ン ダ 4 4 で往復動す る こ とで燃料噴射量を制御す る よ う に な っ てい る と共に、 そ の シ リ ン ダ 4 4 の室 4 4 a に は図 示 し な い油圧源の吐出圧油が コ ン ト ロ ー ル弁 4 5 で供給 さ れ る よ う に な り 、 かつ差動 ト ラ ン ス よ り な る ラ ッ ク 位 置検出セ ン サ 4 6 が設けてあ り 、 エ ン ジ ン 1 0 の 出力軸 1 1 の 回転数を検出す る エ ン ジ ン 回転セ ン サ 4 7 が設け てあ る と共に、 変速機 1 6 に は入力軸 1 7 及び出力軸 2 0 の 回転速度を検出す る 入力軸速度セ ン サ 4 8 、 出力軸速 度セ ン サ 4 9 が設けてあ る 。 [0036] 5 0 は エ ン ジ ン コ ン ト ロ ー ラ であ り 、 ァ セ ク ノレペ ダル 5 1 の踏み込み量 ( ア ク セ ル開度) を検出す る ア ク セ ル セ ン サ 5 2 よ り の ア ク セ ル開度信号が入力 さ れ る と コ ン ト ロ ー ル弁 4 5 に制御信号を 出力 し て油圧源 の吐出圧油 を シ リ ン ダ 4 4 の室 4 4 & に供給制御す る こ と で ラ ッ ク 扦 4 3 を往復動 し 、 ラ ッ ク 位置検出セ ン サ 4 6 よ り の検 出 ラ ッ ク 位置がア ク セ ルの開度信号に見合 う ラ ッ ク 位置 と な る よ う に制御動作す る 第 1 制御回路 5 3 と 後述す る よ う に シ フ ト ダウ ン時にエ ン ジ ン 回転数を増加す る 信号 を 出力す る第 2 制御回路 5 4 と を有 し てい る 。 [0037] 6 0 は変速機 コ ン ト ロ ー ラ で あ り 、 変速機 1 6 の入力 軸速度セ ン サ 4 8 又は 出力軸速度セ ン サ 4 9 、 エ ン ジ ン 回転セ ン サ 4 7 よ り の入力軸速度又は出力軸速度、 ェ ン ジ ン 回転数に基づい て車速を演算 し 、 そ の車速が設定 し た変速点を越え た時 に前記第 1 〜第 7 変速バルブ 3 1 〜 3 7 と ロ ッ ク ア ッ プ切換弁 4 1 に制御信号を 出力 し て直 結 ク ラ ッ チ 1 8 を切 と し て ト ノレ ク コ ン ノくー タ 1 3 を介 し てエ ン ジ ン 1 0 と 変速機 1 6 と を連結 し た後 に現行の速 度段よ り 高速の速度段又は低速の速度段に変速 し 、 変速 終了後に直結ク ラ ッ チ 1 8 を接 し てエ ン ジ ン 1 0 と変速 機 1 6 を直結す る 動作制御を行な う よ う に し て あ る O な お、 変速機コ ン ト ロ ー ラ 6 0 に は シ フ ト レ ノ 、 ― 6 3 よ り シ フ ト ポ ジ シ ョ ン 信号 R 、 N 、 D 、 V 、 w 、 m 、 Π が入力 さ れ、 R信号が入力 さ れた時に は後進に変速 し 、 N 信号が入力 さ れた時に は ュ ト ラ ノレ に変速 し 、 D 、 v 、 w 、 m 、 π 信号が入力 さ れた時 に は予 め定めた JS度 段間に お い て 自動変速がな さ れ る よ う に し て め る 0 [0038] さ ら に 、 第 1 図 に 示す よ ラ に 、 変速機 コ ン ト ロ ー ラ 6 0 に は低速度段での シ フ ト ダゥ ン用 の制御回路 6 4 、 た と え ば ト ノレ ク コ ン ノく一 夕 のすベ り 率値 ( e 値) の演算回路 が設け ら れてお り 、 タ イ マ - 6 5 が そ こ に内蔵さ れてい o [0039] e 値演算回路の場合 は、 エ ン ジ ン 回転セ ン サ 4 7 力、 ら の エ ン ジ ン 回転数 と 入力軸速度セ ン サ 4 8 か ら の変速機 入力軸回転数と に よ り e 値を次式か ら算出す る。 [0040] 変速機入力軸回転数 [0041] e 値 X 1 0 0 [0042] エ ン ジ ン 回転数 [0043] ま た、 参照数字 7 0 , 7 1 はそ れぞれブ レ ー キペ ダル と ブ レ ー キ セ ン サー を示 し 、 ブ レ ー キペ ダル 7 0 を踏み 込んで ブ レ ー キ制動す る と ブ レ ー キセ ン サ ー 7 1 が作動 し ブ レ ー キ信号を変速機 コ ン ト ロ ー ラ 6 0 に 出力す る 。 [0044] 次に変速動作を説明す る 。 [0045] 変速機コ ン ト ロ ー ラ 6 0 に変速指令、 例えば変速点を 越え る 車速が入力 さ れ る と ソ レ ノ ィ ド 4 1 の消磁信号を 出力 し て 口 ッ ク ア ッ プ切換弁 4 0 を ド レ 一 ン位置 と し て 直接 ク ラ ッ チ 1 8 を切 と し 、 直結 ク ラ ッ チ 1 8 が切 と な る と 現在励磁 し てい る ソ レ ノ ィ ド の消磁信号を 出力 し て そ の変速バルブを ド レ ー ン位置 と す る と と も に変速すベ き 速度段の ソ レ ノ イ ドの励磁信号を 出力 し てそ の変速バ ルブを供給位置 と し て変速す る 。 そ し て変速完了す る と ソ レ ノ ィ ド 4 1 の励磁信号を出力 し.て ロ ッ ク ア ッ プ切換 弁 4 0 を供給位置 と し て直結 ク ラ ツ チ 1 8 を接 と す る 。 以上の各動作が 自 動的に な さ れ る 。 [0046] 以上は通常の変速動作であ り 、 次に本願に お け る 低速 度段の シ フ ト ダウ ン につ い て説明す る 。 [0047] 例え ば、 F 7 ま た は F 6 の よ う な高速度段で平坦地を 走行 し てい た車両が急登坂路 に さ し かか つ た場合、 ォぺ レ ー タ は車両速度を一旦 F 3 ま た は F 2 の よ う な低速度 段に落 と し 、 さ ら に最低速度段 F 1 ま で シ フ ト ダ ウ ン し て登坂す る 。 こ の よ う に 、 低 度段信号が入力 さ れた状 態で シ フ ト ダ ウ ン信号が入力 ざれ る と 自 動的 に 直結 ク ラ ツ チ 1 8 を切 と し て変速 し 、 ア ク セ ルペダル 5 1 の開度 信号が入力 さ れ る と タ イ マ ー 6 5 がセ ッ ト さ れて、 タ イ マ 一 6 5 の設定時間後に 自 動的 に 直結 ク ラ ツ チ 1 8 が接 続す る よ う に な っ て い る 。 [0048] し 力、 し て、 シ フ ト ダウ ン指令が入力 さ れた時 に前回の 速度段が低速度段であ る 時に は 自 動的 に 口 ッ ク ァ ッ プ切 換弁 4 0 を ド レ ー ン位置 と し て直結 ク ラ ツ チ 1 8 を切 と し 、 そ の間 に 自 動的 に変速動作す る。 [0049] こ の後 に ァ ク セルペダル 5 1 を踏み込んだ信号が入力 さ れた ら 、 夕 イ マ 一 6 5 がセ ッ ト さ れて設定時間経過 し た時に、 ま た は e 値演算回路に よ る e 値が 1 と な っ た と き に 、 ロ ッ ク ァ ッ プ切換弁 4 0 を連通位置 と して 自動的 に直結ク ラ ッ チ 1 8 を接 と す る 。 [0050] こ の よ う に 、 ア ク セルを踏んでエ ン ジ ン 回転数を增速 し た後に設定時間経過後に直結 ク ラ ツ チ 1 8 を接 と す る ので、 こ の設定時間の う ち にエ ン ジ ン 回転数が十分に増 速する と共に 直結ク ラ ッ チ 1 8 の油圧 も上昇 し、 直結 ク ラ ッ チ 1 8 の接続開始時点に は ト ル ク コ ンバー 夕 のすべ り 率 e 値が 1 ま た はそれ以上 と な る か ら 、 第 3 図の よ う に 出力軸 ト ル ク は増速方向の変速 シ ョ ッ ク が生 じ る 力、 ら 才 ぺ レ ー 夕 の意志 と 同一方向の変速 シ ョ ッ ク と な り 、 ォ ペ レ 一 タ が不快を感 じ る こ と がな い。 [0051] つ ま り 、 ォペ レ 一 夕 は加速すべ く ァ ク セノレペダル 5 1 を踏み込ん だので、 増速方向の変速 シ ョ ッ ク が生 じ る と 意識 し てお り 、 前述の よ う に増速方向の変速 シ ョ ッ ク が 生 じればオペ レ ー 夕 が不快を感 じ る こ と がな い。 [0052] な お、 前述の変速動作に おい て ブ レ ー キ信号が入力 さ れた時に は通常の 直結 ク ラ ッ チ制御 と す る 。 [0053] すな わ ち 、 低速度段でブ レ ー キを制動 し なが ら 降坂す る場合に は、 直結 ク ラ ツ チが切 と な る と エ ン ジ ン ブ レー キ効果がな く 通常の ブ レ ー キの負担が増え る ので、 ブ レ ー キを制動 し て降坂す る場合 に は e 値が 1 以上であ っ て も変速時の ロ ッ ク ア ッ プデ ィ レ ー 時間を経過 し た ら e 値 に関係な く 通常の ロ ッ ク ア ッ プ制御を行な っ て、 直結 ク ラ ッ チが切 と な る 時間を短 く す る 。 [0054] 以上の具体例で は e 値が 1 の時 に 直結 ク ラ ツ チ に圧油 を供給 し て接 と す る よ う に し たが、 e 値の上限 と 下限を 設定 し 、 そ の設定 し た上限 と 下限 と の範囲内 に e 値がな つ た時 に 直結 ク ラ ッ チ に圧油を供給 し て こ れを接続す る よ う に し て も良い。
权利要求:
Claims請求の範囲 1 . ト ノレ ク コ ン ノく 一 夕 の ポ ン プ ロ ー タ と 夕 一 ビ ン ロ ー タ と を直結する 直結 ク ラ ッ チ 付 き の ト ル ク コ ンバー タ にェ ン ジ ン の 出力側が連結 さ れ、 該 ト ルク コ ンバ ー 夕 の 出力 側が変速機の入力側に連結 さ れた車両の変速装置に お け る 変速制御方法であ つ て、 ( a ) 低速度段か ら さ ら に シ フ ト ダウ ン し ょ う と す る 時、 前記直結 ク ラ ッ チ を 自動的に非接銃状態にす る と 共 に、 その 間に シ フ ト ダウ ン操作を行な う こ と 、 そ し て ( b ) そ の後、 予め設定 し た条件が満た さ れた と き 、 前記直結ク ラ ツ チを 自動的 に接続状態 と す る こ と 、 の各ス テ ツ プを含む変速制御方法。 2 . 第 1 請求項に記載の変速制御方法であ っ て、 前記予 め設定 し た条件が、 車両の加速を設定時間にわ た っ て行 な う こ と であ る こ と を特徴 と す る変速制御方法。 3 . 第 1 請求項に記載の変速制御方法であ っ て、 前記予 め設定 し た条件が、 次式で算出 さ れ る ト ル ク コ ン バー タ のすベ り 率値 ( e 値) がほぼ 1 に な る こ と であ る こ と を 特徴 と す る 変速制御方法。 変速機入力軸回転数 e 値 = X 1 0 0 エ ン ジ ン 回転数
类似技术:
公开号 | 公开日 | 专利标题 JP5740336B2|2015-06-24|無段変速機の変速制御装置 US6569055B2|2003-05-27|Four-wheel drive hybrid vehicle JP3719442B2|2005-11-24|ハイブリッド電気車両の動力伝達システム US8002059B2|2011-08-23|Controlling device and method for hybrid vehicle DE19953587B4|2010-10-14|Fahrzeugüberbrückungskupplungssteuerungssystem DE3690074C2|1994-05-19|Schaltsteuervorrichtung für ein Automatik-Getriebesystem DE112010005964B4|2015-07-09|Steuervorrichtung einer Fahrzeug-Kraftübertragungsvorrichtung US7498757B2|2009-03-03|Control device for a hybrid electric vehicle USRE43857E1|2012-12-11|Shift control apparatus for vehicular automatic transmission and method thereof KR100300300B1|2001-11-22|자동클러치의선택가능한향상된크리프제어장치및방법과이를이용한차량자동기계변속장치 DE69929845T2|2006-10-26|Unabhängige Steuerung von Dauerbremsen auf Getriebeseite und Motorseite während des Gangschaltens CN1781789B|2010-05-12|混合车辆的控制系统 KR101322069B1|2013-10-28|차량의 제어 장치 US7080724B2|2006-07-25|Start control device for vehicle JP3783277B2|2006-06-07|車両用ロックアップクラッチのスリップ制御装置 US6719664B2|2004-04-13|Control apparatus of lock-up clutch for vehicle and control method thereof JP3685149B2|2005-08-17|車両用駆動制御装置 US6979280B2|2005-12-27|Control apparatus and control method for vehicle JP4591711B2|2010-12-01|自動車の駆動伝達系を操作するための方法 US4473882A|1984-09-25|Control method of and system for automatic transmission for automotive vehicle EP1044843B1|2006-06-14|Antriebsstrang mit einem Motor, einem Getriebe und einer Bremse, und Steuerungsverfahren dafür KR100875864B1|2008-12-26|자동변속기의 제어 장치 US4771657A|1988-09-20|Apparatus for controlling a brake means of a vehicle JP4119613B2|2008-07-16|自動変速機のロックアップ制御装置 EP0406616A1|1991-01-09|Verfahren und Vorrichtung zur Steuerung eines selbsttätig schaltenden Getriebes
同族专利:
公开号 | 公开日 AU6977991A|1991-07-24|
引用文献:
公开号 | 申请日 | 公开日 | 申请人 | 专利标题
法律状态:
1991-07-11| AK| Designated states|Kind code of ref document: A1 Designated state(s): AU SU US | 1991-07-11| AL| Designated countries for regional patents|Kind code of ref document: A1 Designated state(s): AT BE CH DE DK ES FR GB GR IT LU NL SE |
优先权:
[返回顶部]
申请号 | 申请日 | 专利标题 相关专利
Sulfonates, polymers, resist compositions and patterning process
Washing machine
Washing machine
Device for fixture finishing and tension adjusting of membrane
Structure for Equipping Band in a Plane Cathode Ray Tube
Process for preparation of 7 alpha-carboxyl 9, 11-epoxy steroids and intermediates useful therein an
国家/地区
|